2009年09月30日
国宝 犬山城
姫路城のような絢爛さはないけれど、
熊本城のような力強さはないけれど、

犬山城は美しい。

別名、「白帝城」
現存する数少ない木造天守のひとつ。
手前は、木曽川。
この近くでお土産に買ったげんこつ飴が、袋を開けてないのに
カチカチに硬くなってしまいました...
熊本城のような力強さはないけれど、

犬山城は美しい。

別名、「白帝城」
現存する数少ない木造天守のひとつ。
手前は、木曽川。
この近くでお土産に買ったげんこつ飴が、袋を開けてないのに
カチカチに硬くなってしまいました...
2009年09月28日
12試合、負けなし!
先日のヴィッセル神戸戦。
久しぶりにテレビでの放送(BSでない)がありました。
ぐうたらな私は、はい、自宅にてテレビ観戦です...
で、
で、
13勝10分4敗 勝ち点49のリーグ2位!
で、
うっすらと見えてきた優勝の二文字!
さあ、がんばれ、エスパルス!
久しぶりにテレビでの放送(BSでない)がありました。
ぐうたらな私は、はい、自宅にてテレビ観戦です...
で、
![]() | 1 - 0 | ![]() |
で、
13勝10分4敗 勝ち点49のリーグ2位!
で、
うっすらと見えてきた優勝の二文字!
さあ、がんばれ、エスパルス!
2009年09月01日
2009年08月31日
2009年08月25日
2009年08月22日
静岡ダービー!
さて、今年2度目の静岡ダービー!

≪ここに注目!≫
・岡崎慎司選手と前田遼一選手のエース対決
・ヨンセン選手とイ・グノ選手の助っ人対決
・完全復活!? 藤本淳吾選手
・チーム状況はどちらも上向き!
・磐田は静岡ダービー3連勝中(なんだってさ)
・etc.

≪ここに注目!≫
・岡崎慎司選手と前田遼一選手のエース対決
・ヨンセン選手とイ・グノ選手の助っ人対決
・完全復活!? 藤本淳吾選手
・チーム状況はどちらも上向き!
・磐田は静岡ダービー3連勝中(なんだってさ)
・etc.
タグ :静岡ダービー
2009年08月17日
草津・万座・松本城
先週、お盆休みをいただきましたので、旅行に行ってまいりました。
まず、

「草津温泉・湯畑」
しかし、温泉
には入らず、まんじゅうだけ食す。
次に、

「白根山・湯釜」
駐車場から数分のぼったところにある火口湖。
そして、

「万座温泉」
草津と同じく、硫黄臭がすごい
「空吹」は大地の息吹を感じますよ。
で、お泊りはこちら

「万座温泉・日進館さん」
草津は高いからね。
こちらはリーズナブルなお値段
とはいえ、お湯は最高ですよ!
さて、2日目の最初の目的地は横手山
標高2305メートルの山の頂に登ってきました!
もちろん、歩いて...ではなく「スカイレーター」という長い長いエスカレーターのようなものがあり、
更にリフトを乗り継いでいくと、標高2305メートルの山の頂に、
いとも簡単にのぼることができるのです
それから、

「嬬恋・キャベツ畑」
これが見たかったんですよね
もう、キャベツだらけです
そこから足をちょいと伸ばして、

「国宝・松本城」
現存するいちばん古いお城のひとつ。
とても美しい形をしています。
おまけはこちら。

「ザスパ草津」
草津で見つけたフラッグ。
がんばれ、ザスパ草津!!
いつかリーグ戦で戦おうな
(まちがってもそれがJ2でないことを祈りますが...)
まず、

「草津温泉・湯畑」
しかし、温泉

次に、

「白根山・湯釜」
駐車場から数分のぼったところにある火口湖。
そして、

「万座温泉」
草津と同じく、硫黄臭がすごい

「空吹」は大地の息吹を感じますよ。
で、お泊りはこちら

「万座温泉・日進館さん」
草津は高いからね。
こちらはリーズナブルなお値段

とはいえ、お湯は最高ですよ!
さて、2日目の最初の目的地は横手山

標高2305メートルの山の頂に登ってきました!
もちろん、歩いて...ではなく「スカイレーター」という長い長いエスカレーターのようなものがあり、
更にリフトを乗り継いでいくと、標高2305メートルの山の頂に、
いとも簡単にのぼることができるのです

それから、

「嬬恋・キャベツ畑」
これが見たかったんですよね

もう、キャベツだらけです

そこから足をちょいと伸ばして、

「国宝・松本城」
現存するいちばん古いお城のひとつ。
とても美しい形をしています。
おまけはこちら。

「ザスパ草津」
草津で見つけたフラッグ。
がんばれ、ザスパ草津!!
いつかリーグ戦で戦おうな

(まちがってもそれがJ2でないことを祈りますが...)